3本のジャンパー線支持にピンがいし その1
念入りに探してみた結果、東京都中野区では他でも未だにジャンパー線の支持に高圧ピンがいしを使った古いタイプを確認することができた。
それがこれだ。
架空地線がないところに少し寂しく感じるが、それが登場したばかりの頃はこういったものがまだ大半を占めていた。
手前側は最近のアルミ線に更新されており、半分の奥側は古い銅線となっているが、その3本のジャンパー線支持にピンがいしが使われている!
高圧用腕金も錆が凄いから、当時から使われ続けてきた結果、偶然現役のものが残ったものかと思われる。
また、都内の中野区は内陸部なのだが、変圧器への引き下げ線支持用として耐塩ピンがいしが使われているのがわかるが
これは、最近では耐用年数を稼ぐために、耐塩ピンがいしを使っているようだ。
中野区は内陸部であるから、昔はもちろんピンがいしであったはずである。
古いものを見かけても耐塩皿がいしなど、耐塩系のがいしを見たことはない。
半分をアルミ線に更新した際にこちらも更新したのだろう、ジャンパー線を支持するピンがいしのバインド線は最近の銀色をしたものが使われている。
反対側はこんな感じ!
この辺りは元から架空地線はなかったのかもしれない。
コン柱の最上部に鳥居型などが取り付けられていたような跡は見当たらない。
それにしても、昭和の古き良き時代によく見られたピンがいしを見ると落ち着く。
変圧器への引き下げ線支持用のものならまだ見ることができるが、ジャンパー線支持用としての用途は中々見ることができなくなったからであろう。
プレートを確認してみたが、最近プレートを更新したようで、建柱年の確認はできなかった。

前へ     次へ

電柱上の年代物パーツを紹介!(3ページ目) トップに戻る

ゴロンディーナーの電柱趣味! トップに戻る

※当サイトは各電力会社・その他の企業とは一切関係ございません。

※当サイトの内容、文章、画像等の無断転載・無断使用は固くお断りします。
最近、当サイトに掲載中の画像が個人ブログやYahoo知恵袋等へ無断転載される事案が多発しています!!
無断転載は完全な著作権侵害となりますから、必要な方は必ず当サイトメールフォームよりご連絡下さるようお願い致します!
(当サイト内の内容をスマホやPCでスクリーンショットをして、それを公衆掲示板やツイッター等のSNSに投稿する行為も同様です!!固くお断り致します。)


inserted by FC2 system