終点箇所でよく見る、引き留めのハンガー装柱(ハンガ式装柱)
ここでは高圧配電線の終端でよく見かける引き留めのハンガー装柱を紹介しよう。
高圧配電線の終点箇所によくある構成というのがこちら!
変圧器を吊り下げながら高圧配電線を引き留めるものである。
こちらは小さな電灯用変圧器が1台吊り下げられていた。
おや?
こちらはいつもと様子が少し違うような気が!
よくよく見てみれば、高圧配電線は単相2線式だというのに、変圧器は何故か2台ある。
高圧引き下げ線は、一体どうなっているのであろうか
こうなっていた。
普通に1本ずつある高圧配電線から2本ずつ取り出していたのが見えた。
次いで変圧器については、いずれとも電灯用だろうか
片方は恐らく、すぐ右側にある紅白鉄塔の航空障害灯の電源用かと思う。
その中で、こちらは少し大胆!
斜めに寄りかかった支柱を付けながら
高圧配電線を引き留めながら、ダブル変圧器を取り付けたハンガー装柱となっていた。
変圧器については、右側の錆が特に凄かった。
反対側はこんな感じ!
こちらは名古屋によくありそうな
高圧配電線を引き留めながらダブル変圧器を取り付けたハンガー装柱!

前へ     次へ

ゴロンディーナーの電柱フォトギャラリー(中部電力の電柱編) 3ページ目 トップに戻る

ゴロンディーナーの電柱趣味 トップに戻る

※当サイトは各電力会社・その他の企業とは一切関係ございません。

※当サイトの内容、文章、画像等の無断転載・無断使用は固くお断りします。
最近、当サイトに掲載中の画像が個人ブログやYahoo知恵袋等へ無断転載される事案が多発しています!!
無断転載は完全な著作権侵害となりますから、必要な方は必ず当サイトメールフォームよりご連絡下さるようお願い致します!
(当サイト内の内容をスマホやPCでスクリーンショットをして、それを公衆掲示板やツイッター等のSNSに投稿する行為も同様です!!固くお断り致します。)


inserted by FC2 system