Dアームを使わない縦型装柱 その1
雪が多いからだろうか、軽井沢を含んで雪の多そうな地域では、Dアームを使わない縦型装柱もそれなりに目立つ。
これについては、腕金やアームに積雪してしまわないように、あえてアームを使っていないように思えた!
こちらはそのDアームを使わない縦型装柱で開閉器付きである。
ここでは左側にDアームを使わない縦型装柱、次いでその右側の向かいにはDアームを使った縦型装柱あり。
右側の方では、途中まではDアームがあるが、その先ではそれは使わない縦型装柱になっていた。
なお、Dアームを使わない高圧の立ち上げ及び引き下げの場合は、このような感じとなるようだ。
それから反対側に張られてる高圧配電線とは、区分開閉器を挟んでいるため、開閉器2台装柱になっていた。
ここでは両側に、目立ちにくいDアームを使わない縦型装柱が続いていた。
街路樹もある通り、景観を意識したのかと考えられる。
なお、配電柱については、部分的に移設を行っているようだった。

前へ     次へ

ゴロンディーナーの電柱フォトギャラリー(中部電力の電柱編) 5ページ目 トップに戻る

ゴロンディーナーの電柱趣味 トップに戻る

※当サイトは各電力会社・その他の企業とは一切関係ございません。

※当サイトの内容、文章、画像等の無断転載・無断使用は固くお断りします。
最近、当サイトに掲載中の画像が個人ブログやYahoo知恵袋等へ無断転載される事案が多発しています!!
無断転載は完全な著作権侵害となりますから、必要な方は必ず当サイトメールフォームよりご連絡下さるようお願い致します!
(当サイト内の内容をスマホやPCでスクリーンショットをして、それを公衆掲示板やツイッター等のSNSに投稿する行為も同様です!!固くお断り致します。)


inserted by FC2 system