鳥居型でがいし2連だが、架空地線の分岐手法がレア!
がいし2連はがいし2連だが
こちらは鳥居型を取り付けたものでの発見となり、架空地線の分岐手法も少し珍しくなっていた。
まず、本線の架空地線は背を向けて引き通し
分岐については、鳥居型最上部の突き出し部分で分岐となっている感じだった。
なお、高圧配電線の配列としてはこの感じだと以前は、電源側、負荷側を意図した頭上引き留めだったような感じもするが
それだと鳥居型の腕金と干渉してしまうから、そういった意味ではなさそうだ。
反対側はこんな感じ!
正面はこんな感じ!
がいし2連の上部にやや空間が空いているのが不自然である。
鳥居型については、高圧の分岐がかつて頭上引き留めだったのを下段分岐に変更した際、架空地線ごと鳥居型を新設し、後から取り付けたとも言えそうか
それでこんな構成になったのだろうか
年式については昭和45年を示していた。
手前側の振り分け引き留めの鳥居型を含んだ撮影はこんな感じとなった。
こちらは随分前に高圧耐張がいしを中実耐張がいしに更新したようだ。

前へ     次へ

電柱上の年代物パーツを紹介!(2ページ目) トップに戻る

ゴロンディーナーの電柱趣味! トップに戻る

※当サイトは各電力会社・その他の企業とは一切関係ございません。

※当サイトの内容、文章、画像等の無断転載・無断使用は固くお断りします。
最近、当サイトに掲載中の画像が個人ブログやYahoo知恵袋等へ無断転載される事案が多発しています!!
(当サイト内の内容をスマホやPCでスクリーンショットをして、それを公衆掲示板やツイッター等のSNSに投稿する行為も同様です!!固くお断り致します。)


inserted by FC2 system