耐塩皿がいしが2連続で引き通し!
構内用のものであるが、ここでは珍しく耐塩皿がいしによる2連引き通しを発見!
今回は神奈川県横須賀市!田浦駅付近での撮影となった。
ほぼ直線仕様であるが、ここでは珍しく高圧用腕金と耐塩皿がいしが2つずつ並んでいた。
なお、使われている高圧用腕金も古いようで長さ1500mmのものが使われている。
さて、耐塩皿がいしの構成についてだが、ここでは強耐塩仕様の耐塩高圧ピンがいしに耐塩皿を追加したものとなっていた。
続いてその次には、ジャンパー線支持に耐塩皿がいしを使ったものもあった。
絶縁電線についてはやはり銅線のようである。
2本を一緒に撮るとこんな感じ!
2連の耐塩皿がいしは存在感ありありだった。
そのすぐ下にある低圧配電線については、三相3線式200Vの動力線と、単相3線式による100V/200Vの低圧電灯線だろうか
次いでその下にある2本の低圧は、単相2線式100Vで構内の外灯専用に施設されているとみていいだろうか
奥の方にももう1本耐塩皿がいしの引き通しがあったが、当時のズームはこれが限界だった。w

前へ     次へ

電柱上の年代物パーツを紹介!(5ページ目)  トップに戻る

ゴロンディーナーの電柱趣味! トップに戻る

※当サイトは各電力会社・その他の企業とは一切関係ございません。

※当サイトの内容、文章、画像等の無断転載・無断使用を禁止します。
最近、当サイトに掲載中の画像が個人ブログやYahoo知恵袋等へ無断転載される事案が多発しています!!
無断転載は完全な著作権侵害となりますから、必要な方は必ず当サイトメールフォームよりご連絡下さるようお願い致します!
(当サイト内の内容をスマホやPCでスクリーンショットをして、それを公衆掲示板やツイッター等のSNSに投稿する行為も同様です!!固くお断り致します。)


inserted by FC2 system